猫の寿命と長生き〜腎不全になってからどれくらい生きられるのか?

スナックまるへようこそ~~~~(m–)m
残念ながら、ワタシは先月死んじゃいましたが、幽霊まるとなって更新してますのニャ〜〜〜~(=^–^)

腎不全になる猫は多い

動物病院で「腎不全」と診断されたら、びびるよね?
だって、ワタシたち猫はかわいい家族だもの。

でも、猫は腎不全になりやすい生き物なのニャ…

ワタシたち人間と暮らす猫も、もともとは砂漠生まれ。
だから、あんまりお水を飲まなくてもいいようにできてる。
その分、猫のオシッコって臭いでしょ?

パピとマミが婆ちゃんと一緒に暮らしてたことがあったのね。
婆ちゃんちの猫はもう死んじゃってていなかくて、犬がいた。
で、パピとマミが昼間散歩させてたの。
それでよく言ってた。
「犬のウンチは臭い、猫はオシッコが臭い(´Д`|||)」

水分とあまり摂らない分、オシッコが濃くなって臭いのニャ…

だから、猫のトイレはあまり臭わない砂を使ったり、
猫のご飯は排泄物が臭わないように工夫されてる。

そもそも腎不全ってのは、腎臓が機能してないってこと。
腎臓では老廃物や塩分をオシッコにしてるところなの。

お水をあまり飲まない猫は、オシッコも老廃物が濃くなるから臭いのニャ。

水分とあまり摂らなければ、腎臓が悪くなりやすいのはしょうがないの。
猫の宿命ニャ…

腎不全になってから、どれくらい長生きできるか?

ワタシは動物病院で腎不全と診断されてから、ひと月ちょっとだった。
それでも、腎不全と診断された時は、すでに腎臓の機能を示す数値が機械ではかれる上限を突破するくらい悪かったからニャ…

気付くのが遅すぎたの。
あと、21歳過ぎてたのもある

婆ちゃんちの前の猫は、最初に病院へ行った時は点滴して、しばらくしたら食事を変えてふつうに暮らせるようになった。
その後2年くらい婆ちゃんと過ごして、やっぱり腎不全でひと月入院してた。
でも、先生にもう病院でできることがないと言われて帰宅。
一週間ほど婆ちゃんと過ごして死んじゃった。
でも、死んだのは14歳だったよ。

つまり、大事なのは早く気付くこと。
腎不全と気付くのがいつか?
早ければ食事療法や点滴である程度延命できることが多い。

長ければ一年単位で。

ワタシの血液検査の結果は最悪中の最悪だった。
先生の説明や話し方からしても、あと数日…って感じだった。
けど、ワタシはもともとが健康だし、何と言っても頑張りやだからひと月チョットねばったの!

腎不全になったことに早く気付くためには、定期的に病院で健康診断してもらうこと。
血液検査とかね。

特に年を取ったら、どんなに食欲があって元気いっぱい遊んでる猫でも、定期的に先生に診てもらった方がいいの。

年寄りの猫は、血液検査以外にも血圧もはかってもらったらいいと思うニャ
年を取って高血圧になると、夜中に突然大声で吠えたり鳴いたりするんだって。
ワタシがそうだった。
もうその辺から腎不全の始まりだったみたい。

今は猫も寿命が延びて長生き猫も多いけど、
猫の体的には6〜7歳で、既にシニア(^^;

だから、シニア年齢になったら、シニア猫用の食事に変えてあげて欲しいニャ

ちなみに、ワタシは6歳からシニア食を食べてた。
21歳まで生きてたから人生(猫生)の2/3以上の長い時間をシニア食で過ごしたのニャ(笑)

手遅れになってから、どうすればいい?と聞いても、遅いニャ。
ワタシみたいな特別頑張りやさんだって、ひと月チョットした持たせられなかった。

猫は皆、腎不全になるものと思って、
①シニア猫になったらシニア食に変える。
②そして、定期的に動物病院で健康診断を受ける。
血液検査では、BUN(尿素窒素)、 CRE(クレアチニン)、IP(リン)の値に注意する。
血圧も高くなってないかチェックする。
③腎不全と診断されたら、もしくはBUN、CRE、IPが高めになったら、腎臓食(療法食)に変える。

いざというとき困らないように、信頼できる動物病院を見つけておくことも大切ニャ。

大好きなパピのお膝、ワタシの定位置だったニャー
大好きなパピのお膝、ワタシの定位置だったニャー